夜間の学校で正看護師を目指している、24歳の准看護師の者です。8時半から16時まで病院で働き、17時半から21時半まで学校に通って二年が経とうとしています。
近々、長期に渡る実習が始まるた
め、病院を退職することになったのですが、総務課の方に、学生なので失業保険は下りませんと言われました。今まで雇用保険をかけていたのに、失業保険が下りないってことがあるのでしょうか。
納得いかずにいます。
誰か教えて下さぃ。よろしくお願いします。
近々、長期に渡る実習が始まるた
め、病院を退職することになったのですが、総務課の方に、学生なので失業保険は下りませんと言われました。今まで雇用保険をかけていたのに、失業保険が下りないってことがあるのでしょうか。
納得いかずにいます。
誰か教えて下さぃ。よろしくお願いします。
うまい説明をしてくれる人がいるかと思いますが。
主様はこれから、「学生として学業(実習)に専念する」ために退職されるんですよね?
失業保険の給付は主様のような「自己都合退職」の場合は、3カ月過ぎてから、3か月分給付される(その間、毎月指定された日時にハローワークに行って、面接を受けなくてはならない&就職活動をしなくてはならない)ことになります。
ですが、給付されるための条件として、「条件の合った職場があったら、いつでも再就職できる状況にあること」というものがあるはずです。
学生になる、ということは、「いつでも再就職できる」という条件に当てはまりません。
なので、失業保険は下りない、ということになったんだと思います。
日本全国、どこに行っても条件は同じです。
主様が特別不当な扱いを受けている、というわけではないと思います。
主様はこれから、「学生として学業(実習)に専念する」ために退職されるんですよね?
失業保険の給付は主様のような「自己都合退職」の場合は、3カ月過ぎてから、3か月分給付される(その間、毎月指定された日時にハローワークに行って、面接を受けなくてはならない&就職活動をしなくてはならない)ことになります。
ですが、給付されるための条件として、「条件の合った職場があったら、いつでも再就職できる状況にあること」というものがあるはずです。
学生になる、ということは、「いつでも再就職できる」という条件に当てはまりません。
なので、失業保険は下りない、ということになったんだと思います。
日本全国、どこに行っても条件は同じです。
主様が特別不当な扱いを受けている、というわけではないと思います。
満65歳で、退職する人は、失業保険はもらえるのでしょうか?
満65歳で、退職する人は、失業保険はもらえるのでしょうか?
もちろん受給資格はあります。年金ももらえるようになったし、給料を下げてほしいというと、失業保険をもらう時に金額が少なくなると拒否されました。65歳過ぎても働く意思があれば、もらえるんですかね。今の会社は、もう年だからやめるといっています。
満65歳で、退職する人は、失業保険はもらえるのでしょうか?
もちろん受給資格はあります。年金ももらえるようになったし、給料を下げてほしいというと、失業保険をもらう時に金額が少なくなると拒否されました。65歳過ぎても働く意思があれば、もらえるんですかね。今の会社は、もう年だからやめるといっています。
65歳前から雇用保険の被保険者となっている人が引き続き65歳以上となり、その人が離職した場合は「高年齢求職者給付金」が「一時金」として支給されます。
通常の「失業給付金」とは異なります。
通常の「失業給付金」とは異なります。
入って3日目で仕事を辞めてしまったのですが、昨日は休みだったのですが、退職願いを書いて持って来てくださいと言われたのですが、この場合20日付で退職願いか、退職届どちらでしょうか?
後失業保険の手続き中で、どうしても退職証明をもらわないと、失業保険はおりないですか?
後失業保険の手続き中で、どうしても退職証明をもらわないと、失業保険はおりないですか?
3日じゃ失業給付は出ません。
退職願でも退職届でもどっちでもいいです。
提出日を書くのが本来あるべき姿です。
記載する退職日は遡った日付になりますので、「私儀、一身上の都合により、口頭で○月○日に退職させていただくようお願いしましたことをここに書面でお届けいたします」とでもすればいかがでしょうか。
看護師長に雇われているわけではありません。
雇っているのは院長ではありませんか?
提出するのは看護師長経由でも、宛名は院長でしょう。
ところで、看護師長の名前はともかくとして姓もご存知ないの?
退職願でも退職届でもどっちでもいいです。
提出日を書くのが本来あるべき姿です。
記載する退職日は遡った日付になりますので、「私儀、一身上の都合により、口頭で○月○日に退職させていただくようお願いしましたことをここに書面でお届けいたします」とでもすればいかがでしょうか。
看護師長に雇われているわけではありません。
雇っているのは院長ではありませんか?
提出するのは看護師長経由でも、宛名は院長でしょう。
ところで、看護師長の名前はともかくとして姓もご存知ないの?
失業・雇用保険についてです。
先日も同様な質問をして回答をもらったのですが,もう少し知りたいことがありますので再度の質問になります。
私は離職後一年以上経過しているので失業保険の請求はできません。
しかし,当時(16年前)の給料明細を思い出すと雇用保険の名目で幾らか引かれてたと思います。これって今となっては払い損なのでしょうか?せめて,払った分だけでも取り戻せないものかと思います。
無知なので申し訳ないのですが,ご存知の方がいられましたら教示をお願いします。
先日も同様な質問をして回答をもらったのですが,もう少し知りたいことがありますので再度の質問になります。
私は離職後一年以上経過しているので失業保険の請求はできません。
しかし,当時(16年前)の給料明細を思い出すと雇用保険の名目で幾らか引かれてたと思います。これって今となっては払い損なのでしょうか?せめて,払った分だけでも取り戻せないものかと思います。
無知なので申し訳ないのですが,ご存知の方がいられましたら教示をお願いします。
残念ながら払い損なのですよ~(>_<)
1円足りとも取り戻せません!!
もしも失業した時は、毎月引かれている雇用保険の金額の何倍もの金額をもらえるのですがね・・
その為の保険料・・という感じですね。
しかし・・実際失業して無事に??失業手当をもらっても
何度もハローワークに足を運んだり就職活動したり・・
次の所は決まるのだろうか??という不安な毎日・・
そんな状態よりも金額的には損しているけど、失業手当をもらわずに
すんなり転職出来たほうが幸せだと思いますよ(^_^)/~
1円足りとも取り戻せません!!
もしも失業した時は、毎月引かれている雇用保険の金額の何倍もの金額をもらえるのですがね・・
その為の保険料・・という感じですね。
しかし・・実際失業して無事に??失業手当をもらっても
何度もハローワークに足を運んだり就職活動したり・・
次の所は決まるのだろうか??という不安な毎日・・
そんな状態よりも金額的には損しているけど、失業手当をもらわずに
すんなり転職出来たほうが幸せだと思いますよ(^_^)/~
今、婚活&就活をしていますが・・・。
29歳女。
去年夏、大手企業のパート解雇。
それからは貯金&失業保険で生活。
今のところ結婚の予定は全くないので、解雇されてから勉強しようと学校へ通ったり、通信教育をしたり、あと旅行に行ったり、車検や保険で出費が嵩み、気がつけば100万→残高20万!
ちなみに3年前に車購入したので貯金もここ3年での金額です。
勉強の方も終わったので先月から本格的に就活開始!
結婚しても働きたいし、定額の貯金をしたいので正規社員で就活中だけどなかなか見つからず。
年も年なのでそろそろ婚活もしたい。
けど、今の貯金額20万。
就活にはかなり力入ってますが、婚活・・・20万という額を見ると躊躇してしまう。
なんか残高見て急に先行き不安になって・・・。
って自業自得なんですが・・・。
こんな私に一言渇!をお願いします。
あと、男性の方にお尋ねします。
こんな女性は浪費家だと思いますか?結婚対象外でしょうか?
ちなみに、結構凹みやすいタチなので、あまりキツイ言葉は止めてください。
29歳女。
去年夏、大手企業のパート解雇。
それからは貯金&失業保険で生活。
今のところ結婚の予定は全くないので、解雇されてから勉強しようと学校へ通ったり、通信教育をしたり、あと旅行に行ったり、車検や保険で出費が嵩み、気がつけば100万→残高20万!
ちなみに3年前に車購入したので貯金もここ3年での金額です。
勉強の方も終わったので先月から本格的に就活開始!
結婚しても働きたいし、定額の貯金をしたいので正規社員で就活中だけどなかなか見つからず。
年も年なのでそろそろ婚活もしたい。
けど、今の貯金額20万。
就活にはかなり力入ってますが、婚活・・・20万という額を見ると躊躇してしまう。
なんか残高見て急に先行き不安になって・・・。
って自業自得なんですが・・・。
こんな私に一言渇!をお願いします。
あと、男性の方にお尋ねします。
こんな女性は浪費家だと思いますか?結婚対象外でしょうか?
ちなみに、結構凹みやすいタチなので、あまりキツイ言葉は止めてください。
女性ですが、回答してみます。
さて、残高20万円という事ですが、
とりあえず短期のアルバイトでもしないと、
お先真っ暗ですよ?婚活はおいておいて、安定した年収がないと
相手も見向きしませんよ。ちなみに、私は元看護師ですが、給与が安定して
ボーナスカットなどありえなかったので、どうしてもキャリアアップを望んだり、
自立している分、趣味や旅行も多かったですね。それは良い思い出であり、
今の私がありますから、何ら後悔する必要はありません。
ただ、結婚をするともう少し貯めておけばよかった・・・・と思うことはありますから、
いい人に出会うまでに、貯蓄はあった方がいいです。結婚すると思うように働けないですから。
夫は私が看護師という資格を持っているから、安心してる面があります。
今は、パートを辞めましたがいつでも復帰できるという強みですよね。
相手の両親もそういう目で見た感はあります。女性であっても、職業はとても大事ですから、
良い就職先を見つけて下さい。
さて、残高20万円という事ですが、
とりあえず短期のアルバイトでもしないと、
お先真っ暗ですよ?婚活はおいておいて、安定した年収がないと
相手も見向きしませんよ。ちなみに、私は元看護師ですが、給与が安定して
ボーナスカットなどありえなかったので、どうしてもキャリアアップを望んだり、
自立している分、趣味や旅行も多かったですね。それは良い思い出であり、
今の私がありますから、何ら後悔する必要はありません。
ただ、結婚をするともう少し貯めておけばよかった・・・・と思うことはありますから、
いい人に出会うまでに、貯蓄はあった方がいいです。結婚すると思うように働けないですから。
夫は私が看護師という資格を持っているから、安心してる面があります。
今は、パートを辞めましたがいつでも復帰できるという強みですよね。
相手の両親もそういう目で見た感はあります。女性であっても、職業はとても大事ですから、
良い就職先を見つけて下さい。
関連する情報